Sharing Kyoto事業について詳しく知りたい方はこちら
「加工部品調達」「マシナリー製作」「計測/評価」の分野において、ものづくりをアシストする専門商社エージェンシーアシスト。今回は、日本語版に続き、英語サイトの制作をご依頼いただきましたのでご紹介します。
制作期間
2019年4月下旬~7月下旬
ポイント
・シンプルなデザインにしつつも、メリハリや動きのあるデザインにしました。
→ 英語版サイトらしく、シンプルでスタイリッシュさを意識するととととも に、赤と黒のキーカラー以外の補助色を程よく取り入れました。また全体的にデザインや構成をシンプルにしつつも、ファーストビューが単調になりすぎないように見出しや記述内容の形をメリハリや動きが出るようにデザインしました。
・Sharing Kyotoのネイティブライターが外国人目線で伝わる翻訳にしました。
→ 弊社のネイティブライターがサイトにあった翻訳をしました。通常、日本語を英語にすると、文章が非常に長くなります。そのため、ページ全体のデザインをふまえたうえで、再度翻訳修正をしました。
Sharing Kyoto事業について詳しく知りたい方はこちら
RECOMMEND
おすすめ記事