デジタル戦略コンサルティング事業について詳しく知りたい方はこちら
弊社では、会員制ユーザーサイト/CMS(コンテンツ管理システム)/メディア系サイト/プロモーションサイト/企業HP など、システム難易度の高いサイトからコンセプチュアルなサイトまで、様々なタイプのプロダクト開発実績があり、お客様のご要望に応じて最適な開発方法・進め方をご提案することが可能です。
ある程度の規模を超える場合は、お客様と弊社のメンバーが参加したチームを立ち上げプロジェクト化し、コミュニケーションを密に取りながらプロダクト開発を行っていくのがスタンダードなスタイルです。
市場調査やユーザーインタビュー、世の中の気分感の調査・データ収集を行い、サイトを立ち上げるうえでの本質的な課題の抽出します。サイトの全体像・デザインの世界観を作成し、課題解決のためのキーアイデアを提案します。ご予算・スケジュールをお伺いして、実現に向けたプランニングを行います。
作成するページのプロトタイプ(試作品)を作成し、ご要望をお伺いしながら、ブラッシュアップを重ねます。最終的に、主要ページの仕様・構成・コピー・デザインを決定します。
設計フェイズで作成したプロトタイプをもとに、ページ・機能を開発していきます。開発したページ・機能は様々なケースを想定してテストしたうえで、お客様の確認環境にアップしていきます。お客様でも実際の運用をイメージしたテストを実施していただきます。
経験上、もっとも事故や障害が発生しやすいのがローンチのタイミングです。プロジェクト期間中で一番緊張感のある一日になります。お客様と段取りやバックアップ体制をしっかりすり合わせしたうえで、万が一に備えます。同時に世界がプロダクトと初めて対面する素晴らしい日でもあります。
ローンチ以降は、成果のあがるプロダクトに育てていくフェイズになります。そちらの詳細についてはWebコンサルティングサービスをご参照ください。
デジタル戦略コンサルティング事業について詳しく知りたい方はこちら